SSブログ

楽しい楽しい「冷蔵庫管理」ノート [料理]

reitou_note1.jpg

東京へ単身で赴任して秋で3年。

コロナのことは私が書くまでもありませんので早く出ることができると良いですね。
私は不要不急の外出を控え、日々を過ごしています。
※個人的に在宅での過ごし方で反省する点は多々ありますが、それは別の機会に...

ちなみに恥ずかしいくらい間を空けて、懲りず駄文を綴ります...

さて、東京生活では平日晩は食べるところがあり、基本的にそこで済ませるのですが、土日祝は自分でなんとかするしかない生活を送っています。

ALL外食で徹底すれば良いのですが、微妙に健康志向がありケチな性格(でも道具好き)でもありますので、(種類も限られますが)自分でちょくちょく料理をします。そして、土日祝のみ料理の問題として材料が余って翌週まで持ち越せないことがあります。

東京赴任当初でしたら、なんとか食べきるくらいしか発想がなかったのですが、たまたま電子書籍のセールで食材の冷凍保存の本を見つけ読んだところ、目から鱗が落ちる思いで感動しました。すごく面白い!

それ以降、何か余りそうなものがあると、「これ冷凍できるかな?」とネットで調べて、いけそうでしたら即「冷凍庫へGO!」といった感じです(笑)。

特に消費量を顧みず、安売りの食材などを見かけたらとりあえず買って冷凍庫に溜め込むところは多少反省が必要ではありますが...

小さいころに「食べ物で遊んではいけません」とよく叱られたものですが、まさに今そのいけないことをやっているような気が少ししています。ただし、といっては何ですが、基本的には冷凍したものは、その後ほぼ全て食べきるようにしています(自己責任)。

そして、このようなことを続けていきますとよくあることとして、単身用の小さい冷蔵庫ですのし、奥に何が入っているのか判らない、何をいつ冷凍したか判らない...となってしまいました。

そこで始めてみたのが「冷蔵庫管理」ノート・・・今となっては正確には「冷凍庫管理」ノートですが。これが個人的には楽しい!

内容(項目)的には大したことなくて、たまたまあった100均ノート(B5)の左側のページを区分けし、1.何の袋とかタッパー(ZIPLOC)に2.いつ3.何を入れて、4.備考的に単価とか小分けとか適当に書いて、払い出し(使用したら)横線を引くといった使い方。右側のページは、料理も適当試行錯誤ですので、そのときのメモ等を書いておくといった感じです。

reitou_note2.jpg

※袋にナンバリングしたりしましたが、剥がれたり、徹底できなかったり適当です(苦笑)。

書き忘れることもありますし、字が汚くて読めないときもありますし、でも気にしません。
この前は豚肉と思って調理し、お皿に盛って口に入れたときに初めて牛肉と気づいたこともあり...

このような内容でも、あと何が(どのくらい大昔から)残っているかな?とか、右側で同じようなものを作ったときどうだったかな(大体前とは少し違ったことをしてみたい性格)?などぺらぺらと見ているだけで楽しいです。1年経つと1年前は何を冷凍した等も確認できるようになりますね...

今冷凍庫の古いものはバジルホール(買ったもの)が昨年7月~、にんにくをスライスしたものが昨年8月~、にんじんをいちょう切りして冷凍したもの、豚肉(バラ)他が2月~、その他怪しいもの多数といった感じです。

冷凍保存その他適当な料理についてはここしばらく自分にとってのブームですので、ちょこちょこ書きたいなと思っています(今のマイブームは卵焼き)。

ノートも手帳も世にたくさん種類はありますが、中をめくれば大体同じ内容(項目)で、少し前にいろいろな各種趣味系のノートなども見かけたような気がしますが、個人的にあった方が良いと感じた「冷蔵(冷凍)庫管理」ノート、ないので(当然ですね)作ってみたら楽しかったので紹介します。

ノートも楽しいですが、本当に冷凍庫遊び(こらっ!って感じです)が楽しいです。食べ物で遊んでいるようで少しだけ後ろめたいのですが...おしまい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。