SSブログ

ホワイト・マルベリー・・・2年目 [園芸]

whilte_mulberry_2009April.jpg

一昨年シーズン後に購入したホワイトマルベリー。

昨年の秋より休眠し、暖かくなってきたころからグングン枝を伸ばし、葉っぱを付け始めました。

昨年は8号の素焼き鉢で栽培していたのですが、途中から生育が止まってしまい、実も終わった頃から、興味の中心から外れてしまったため、そのまま手をかけずにおりました...

成長が止まったのは、鉢の大きさが小さいからかな?と、今年は9号の素焼き鉢にポンと移し替え、2年目のシーズン・スタートです!

幹(と言えるほどの太さはありませんが)の太さは、昨年一年であまり太くならなかったことから、昨年と同じくらいの成長をイメージしていたのですが、さすが2年目、枝が伸びる勢いが違い、力強く葉を茂らせ、枝を伸ばしています!

肥料は、早春の植えかえの際に、底に油粕をまきました。

少し悩んでいることとして、この写真の後、新葉が黄色く変色し、手で触れるとポロリと落ちてしまう事が、何回か発生しております。

鉢の表面が乾いてから水やりを行っているのですが、水かれを起こしているのか?、それとも逆に水のやり過ぎで根を傷めているのか?その程度のことも分からず、手探りで園芸を楽しんで?いる状態です...

とりあえず、水かれと想定して、少し早目の水やりと、表面のマルチングを行い、様子をみることにしています。

花も最初写真のようについたのですが、その後止まってしまい?の状況です。

まぁ、気長に様子を見ていきたいと思っています。

このホワイトマルベリーは、雄花、雌花、1本の木で咲き、実をつけます。

実の味は、敢えてたとえますと、「なし」の甘味に近い感じで、熟したものは渋みはありませんが、生っぽい・野生っぽい味と感じています。

昨年、(勝手に)妻曰く、「普通の売っているフルーツの方が美味しい」と。

甘味があり食べられる実ですが、これはフルーツではないのでは?といった感じです...

本などに書かれている程ではないというのが、育てている者としての昨年時点の実感(本音)です(ごめんなさい)。

改めて今年、無事実がなりましたら、改めて味について書いてみることにします。

21年5月30日追記

今年は結局3つほどしか実が付きませんでした。

一番大きな実は、先日の大風でどこかに飛んで行ってしまいました...

完熟少し前の実を、口にしました。野性的?な無花果(イチジク)のような味かなと今回は思いました...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。